header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 定期券 』 内のFAQ

118件中 71 - 80 件を表示

8 / 12ページ
  • IC定期券から磁気定期券に変更できますか

    申し訳ございませんが磁気定期券への変更はできません。 ただし、以下の場合は磁気定期券への変更を受け付けております。これらの事由に該当する場合は、係員定期券発売所にてその旨をご申告ください。   ■身体障害者 ・知的障害者・精神障害者割引を適用した定期券を購入される場合   ※継続購入は自動定期券発売機でも可... 詳細表示

    • No:15
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/01/20 08:05
  • 通勤定期券を購入するときに必要な書類はありますか

    必要な書類はありません。ただし、係員定期券発売所での購入時には発売所にご用意している定期券購入申込書へ必要事項を記入いただく必要があります。 詳細表示

    • No:45
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/07/08 15:04
  • ICカードと現金で併用精算できますか

    ICカード(PiTaPa・ICOCA)と現金・回数券との併用精算はできません。 詳細表示

    • No:28
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • 現在使用中の定期券に区間を追加できますか

    現在お持ちの定期券に区間の追加は出来ないため、新たな区間の新規定期券を購入していただきます。 また、現在お持ちの定期券を払いもどすと同時に新たな区間の定期券を購入していただく場合、払いもどしのお申し出日を基準に旬割(10日単位)の計算方法にて払いもどしをさせていただきます。 ただし、お申し出日が定期券有効期間... 詳細表示

    • No:58
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/07/01 08:46
  • 定期券を購入したいが、最寄の駅では定期券を発売していません。 定期券を発売している駅まで行くために乗車券を購入する必要がありますか

    定期券を購入するために最寄りの定期券発売駅までご乗車される際は、券売機で「定期券購入乗車証」をお買い求めください。 定期券購入後に係員定期券発売所または駅窓口で、無手数料で払いもどしいたします。 なお、お帰りの乗車券が必要な場合は定期券購入の際に係員定期券発売所または駅窓口の係員にお申し出ください。 詳細表示

    • No:303
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • ICOCAのうち、定期券を搭載できる種類はどれですか

    ICOCAおよびこどもICOCAに定期券を搭載することが可能です。 なお、JR西日本が発売するスマートICOCA、近畿日本鉄道が発売するKIPS ICOCAは、当社で定期券を搭載することができません。 また、定期券印字部のない特別デザインICOCAも定期券を搭載できません。 詳細表示

    • No:11
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • 定期券を継続購入した際に券面の日付が更新されました、定期券は使用できますか

    定期券面に「継」マークがある場合、前回使用されていた定期券の有効期間も含まれているためご利用いただけます。 詳細表示

    • No:66
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/07/01 09:22
  • 定期券区間を含んで、区間外から乗車し、区間外で下車する場合の運賃はいくらですか

    定期券区間外をご利用の場合は、定期券区間外となる区間の運賃が別途必要です。 定期区間外の駅から乗車~定期区間を経由~定期区間外の駅で下車した場合、 「定期券区間外となる区間それぞれの普通運賃の合算額」と 「全乗車区間の通算の普通運賃」を比較し、安価な方の運賃にて精算することになります。 詳細表示

    • No:519
    • 公開日時:2024/06/17 00:00
    • 更新日時:2025/02/12 09:12
  • 実習定期券とは何ですか

    学習単位取得のため、在籍されている学校の所在地と異なる駅に通学する際の定期券となります。 通常の通学定期券のお取り扱いとは異なり、学校の代表者様から当社へ申請手続きが必要となります。 恐れ入りますが、お客様が在籍されている学校のご担当者様にご相談ください。 詳細表示

    • No:24
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • PiTaPaに記載されている定期券情報の印字は消せますか

    有効期間中の場合は印字を消すことはできません。有効期間終了後に印字を消すことが可能ですが、完全な消去はできかねます(印字された形跡等は残ります。)。 PiTaPaを係員定期券発売所までご持参いただきお申し出ください。 詳細表示

    • No:19
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/07/01 08:32

118件中 71 - 80 件を表示