header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 営業案内・運賃料金 』 内のFAQ

110件中 1 - 10 件を表示

1 / 11ページ
  • PASMOやSuicaなどのICカードで乗車できますか

    阪神電車では事前に券売機等でチャージいただくことで、以下の全国相互利用対象のICカードについて、改札機でのご利用が可能です。ICOCA、Kitaca、manaca、TOICA、PASMO、Suica、はやかけん、nimoca、SUGOCA 詳細表示

    • No:106
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/07/01 08:55
  • 障がい者の運賃割引について適用条件を教えてください

    身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に「第1種」または「第2種」の記載があるもの・ミライロIDを含む)の交付を受けている方が対象です。 ただし、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額の種別により割引内容が異なりますので、適用条件と割引率をご確認ください。適用条件と割引率は、こち... 詳細表示

    • No:168
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/04/17 16:10
  • 特急料金は別途発生しますか

    普通運賃のみのお支払いでご乗車いただけます。特急料金は不要です。 詳細表示

    • No:135
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • モバイルICOCAで定期券を購入できますか。

    当社線単独の定期券はお買い求めいただけませんが、JR西日本と当社の連絡定期券についてはモバイルICOCAアプリにてお買い求めいただけます。 当社係員定期券発売所および自動定期券発売機ではお買い求めいただけませんのでご注意ください。 詳細表示

    • No:307
    • 公開日時:2023/03/17 00:00
    • 更新日時:2025/02/12 09:15
  • ICOCAは阪神電車で購入できますか

    阪神電車で購入が可能です。 詳しくはICOCAについてをご覧ください。 詳細表示

    • No:107
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • 阪神電車でモバイルSuica・モバイルPASMO・モバイルICOCAは使用できますか

    当社線の改札機でもご利用いただけます。 なお、当社の一部券売機を除き、券売機や精算機等の機器によるチャージはできません。 原則、当社線ご利用前のチャージをお願いいたします。 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • 阪神電車は、インボイス制度に対応していますか

    当社における、乗車券類発売時に発行する領収書のインボイス制度対応状況は下記のとおりです。(※1)  ■普通券・回数券   インボイス制度の交付義務免除特例(※2)に基づき、登録番号・税率等の表示がない領収書を券売機にて発行しています。  ■入場券・手回り品切符   券売機で発行する領収書については、インボ... 詳細表示

    • No:339
    • 公開日時:2023/12/11 19:00
  • こどもICOCAとは何ですか

    カード券面に記載されたお客さまご本人に限り、12歳となる年度の3月31日までご利用いただける小児運賃用のICOCAです。詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:125
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/08/19 15:50
  • ICOCAがカード不良や破損等で使えなくなった場合に再発行できますか

    再発行することができます。 詳細についてはICカード障害時のご案内をご確認ください。 詳細表示

    • No:128
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/05/21 11:35
  • ICOCAの払いもどしはできますか

    払いもどしができます。定期券のみ払いもどすことも可能です(払いもどし後はICOCAとしてお使いいただけます。)。 ※スマートICOCA・KIPS-ICOCAを除きます。 詳細についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:120
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/05/21 11:34

110件中 1 - 10 件を表示