有効期間中の場合は印字を消すことはできません。有効期間終了後に印字を消すことが可能ですが、完全な消去はできかねます(印字された形跡等は残ります。)。 PiTaPaを係員定期券発売所までご持参いただきお申し出ください。 詳細表示
OSAKA PiTaPa LITEまたはOSAKA PiTaPa キッズ・ジュニアにIC定期券(阪神のみ・阪神と他社連絡含む)を搭載できますか
阪神のみおよび当社が発売する鉄道他社との連絡定期券であれば搭載いただけます。 当社が発売する鉄道他社との連絡定期券の発売範囲はこちらのページでご確認ください。 なお、他社連絡定期券は原則最短経路で発売します。 詳細表示
定期券を継続購入した際に券面の日付が更新されました、定期券は使用できますか
定期券面に「継」マークがある場合、前回使用されていた定期券の有効期間も含まれているためご利用いただけます。 詳細表示
5:00~25:00でご予約いただけます。 ※システムメンテナンス時間の変更により受付予約時間が変更となる場合があります。 詳細表示
定期券WEB予約サービスで予約した定期券の購入可能期間を過ぎてしまいました。どうしたらいいですか?
購入可能期間を過ぎた場合はもう一度予約していただきますようお願いします。 詳細表示
無料でご利用いただけます。通信にかかる費用はお客さまのご負担となります。 詳細表示
PiTaPaやICOCAに搭載している他社定期券(阪神以外の区間)の有効期間が残っているが、新たに阪神電車の区間を購入したい場合、当該のカードに阪神電車の定期券を搭載できますか
他社でご購入された定期券で有効期間が残っている場合は、購入社局にお申し出いただくか、有効期間終了後に当社にてご購入ください。 詳細表示
主に、通勤/通学の種類に分けられます。 ○通勤定期券 通勤定期券は通勤だけでなく、頻繁に阪神電車に乗る方もご利用いただける定期券です。 ○通学定期券 通学定期券は、当社の指定を受けた指定学校に在籍し、卒業を前提として就学するお客様に限りお求めになれる定期券となっており、通学を目的に当社線をご利用いただく乗車券... 詳細表示
お客様のパソコン、スマートフォン、タブレット端末等から、専用ホームページで定期券購入に必要な情報を入力しWEB予約を行うサービスです。 詳細表示
1枚のカードに搭載できる定期券は他社連絡定期券を含め1枚になります。 連絡定期券の発売範囲についてはこちらをご確認下さい。 詳細表示
118件中 41 - 50 件を表示