当社で発売するIC定期券は、PiTaPa定期券とICOCA定期券です。Suica定期券は発売していません。 詳細表示
ICカードに期限が切れた定期券情報が記載されているが、新規で定期券を購入できますか
新規で定期券をご購入いただけます。 詳細表示
クレジットカードもしくはPiTaPa決済で購入されたIC定期券につきましては、有効開始日前の払いもどし及び10日単位での払いもどしを除き、自動定期券発売機でも払いもどしいただけます。その他の定期券の払いもどしにつきましては、係員定期券発売所へお越しいただくようお願いいたします。なお、定期券の払いもどしについて... 詳細表示
代理人でもご購入いただけます。なお、定期券は記名ご本人以外はご利用いただけませんのでご注意ください。 詳細表示
定期券区間外からの乗車方法については下記のとおりです。 (PiTaPa定期券の場合) PiTaPa定期券を改札機にタッチし入出場してください。PiTaPa定期券区間外の乗車分については、別途、普通運賃のご請求となります。 (ICOCA定期券の場合) 事前にチャージしていただきICOCA定期券を改札機にタッ... 詳細表示
定期区間内の駅では、降車および乗車とも可能です。この場合、別途運賃のお支払いは不要です。 詳細表示
有効期間は、自動定期券発売機でご購入の場合は画面よりご選択いただけます。 また、係員定期券発売所でご購入の場合は定期券購入申込み書のご希望の有効期間に記入いただくことによりご選択いただけます。ただし、通学定期券において翌年度にまたがる有効期間に変更する場合、学生証・通学証明書等の提出が必要です。 詳しくはこち... 詳細表示
他社購入のICOCA定期券でなければ、ICOCA定期券、載せ替え希望のPiTaPaカードおよび本人確認可能な公的証明書(保険証、免許証 等)をお持ちのうえ、定期券発売所へお越しください。 なお、PiTaPaカードについては事前にご用意いただく必要がございます。 他社購入のICOCA定期券からPiTaPaカードへ... 詳細表示
有効期間中の場合は印字を消すことはできません。有効期間終了後に印字を消すことが可能ですが、完全な消去はできかねます(印字された形跡等は残ります。)。 PiTaPaを係員定期券発売所までご持参いただきお申し出ください。 詳細表示
学習単位取得のため、在籍されている学校の所在地と異なる駅に通学する際の定期券となります。 通常の通学定期券のお取り扱いとは異なり、学校の代表者様から当社へ申請手続きが必要となります。 恐れ入りますが、お客様が在籍されている学校のご担当者様にご相談ください。 詳細表示
118件中 31 - 40 件を表示