IC定期券対応のPiTaPa(表面および裏面に印字部があるカード)であれば定期券を搭載できます。 詳細はこちらをご参照ください。 詳細表示
当社における、乗車券類発売時に発行する領収書のインボイス制度対応状況は下記のとおりです。(※1) ■普通券・回数券 インボイス制度の交付義務免除特例(※2)に基づき、登録番号・税率等の表示がない領収書を券売機にて発行しています。 ■入場券・手回り品切符 券売機で発行する領収書については、インボ... 詳細表示
定期券の名義変更は、お持ちの定期券媒体により対応が異なります。 ・磁気定期券、ICOCA定期券の場合は、公的証明書(保険証、免許証 等)を持参のうえ、最寄りの係員定期券発売所にお申し出ください。 ・PiTaPa定期券の場合は、PiTaPaの名称変更が必要なため、当該カード発行社局(カード裏面に記載)にご連... 詳細表示
ICOCA定期券を紛失した場合、再発行することができます。 こちらの「ICOCA定期券」をご確認ください。※スマートICOCA・KIPS-ICOCAを除きます。 詳細表示
以下の2パターンの定期券をご利用のお客様が相互利用の対象となります。 ・「阪神大阪梅田駅~阪神神戸三宮駅」を有効区間に含む通勤定期券をご利用のお客様 ※通学定期券は対象外です。 「阪急大阪梅田駅」「阪急神戸三宮駅」で乗り降りが可能です。 ただし「阪急大阪梅田駅」~「阪急 神戸三宮駅」の途中の... 詳細表示
PiTaPaやICOCAに搭載している他社定期券(阪神以外の区間)の通用期間が残っているが、新たに阪神電車の区間を購入したい場合、当該のカードに阪神電車の定期券を搭載できますか
他社でご購入された定期券で通用期間が残っている場合は、購入社局にお申し出いただくか、通用期間が終了した後に当社にてご購入ください。 詳細表示
PiTaPa・ICOCAのどちらのIC定期券も、通用期間中~後に関わらずICカードとして使用可能です。 なお、IC定期券の通用期間外に利用できないように設定されている場合は、カードをお持ちの上、各駅長室または係員定期券発売所へお越しください。 詳細表示
ご希望の方は、本人確認可能な公的証明書とPiTaPa定期券、および載せ替え希望のICOCAをお持ちのうえ、係員定期券発売所へお越しください。なお、ICOCAをお持ちでない場合はデポジット500円をお支払いいただくことで新規にICOCAをお求めいただけます。 ※下記のPiTaPa定期券をお持ちの場合は、お取り... 詳細表示
・九条駅-大物駅間(全区間)を含む通勤定期券(IC定期券を含む)をご利用の場合、(阪神)大阪梅田駅でも乗り降りできます。 なお、福島駅-杭瀬駅間で乗り降りされた場合は、別途運賃が必要です。 ※IC定期券で福島駅-杭瀬駅間で乗り降りされた場合は、実乗車区間(PiTaPaはポストペイ(後日口座引き落とし))の... 詳細表示
他社で購入した磁気連絡定期券をPiTaPa・ICOCAに載せ替えることはできますか
阪神との連絡定期券であれば、係員定期券発売所、自動定期券発売機にて載せ替えることができます。 詳細表示
118件中 11 - 20 件を表示