定期券WEB予約サービスでの定期券予約はいつからできますか?
予約される定期券のご利用開始日の1カ月前からご予約が可能です。 詳細表示
定期券WEB予約サービスで予約した定期券はいつから購入できますか?
ご利用開始日の14日前から自動定期券発売機で購入いただけます。 詳細表示
定期券の払戻しは、定期券WEB予約サービスで申込みできるのでしょうか?
できません。 払戻しは、定期券売り場・自動定期券発売機(現金決済の定期券、磁気定期券、有効開始前の定期券を除く)で対応いたします。 詳細表示
定期券WEB予約サービスは、小児の通勤定期も予約できますか?
小児の通勤定期のご予約も可能です。こどもICOCAと通勤定期券を同時に予約する場合は、こどもICOCAの予約と通勤定期券の予約を別々に行い、こどもICOCA⇒通勤定期券の順に購入していただくようお願いいたします。 詳細表示
●係員定期券発売所での払いもどしの場合 お持ちの定期券のほか公的証明書をお持ちください。 クレジットカードでご購入の定期券の場合は、決済に利用したクレジットカードが必要です。 また、代理人によるお手続きの場合は、定期券名義ご本人の公的証明(写しも可)、代理人と定期券名義ご本人とのご関係がわかるもの(委任... 詳細表示
フリースクールは義務教育(中学生まで)の学生が、在籍している学校以外に通う場合購入できます。 通常の通学定期券のお取り扱いとは異なり、在籍する学校の担当部署から当社指定学校担当まで実習用通学定期券の申請手続きが必要となりますので、在籍する学校の担当部署にお問い合わせください。 詳細表示
磁気定期券の再発行は、係員定期券発売所のみでのお取り扱いとなります。 磁気不良となった定期券をお持ちの上、係員定期券発売所までお越しください。 なお、係員定期券発売所の所在駅と営業時間はこちらをご確認ください。 詳細表示
当該のPiTaPa以外には必要なものはなく、暗証番号・サイン不要でご購入いただけます。 PiTaPa定期券をご購入の際、当該のPiTaPaによるPiTaPa決済をご利用いただけます(他のクレジットカードでの決済も可能です)。 詳細表示
払いもどし日が解約日となります。払いもどした後はご利用いただけません。 詳細表示
定期券WEB予約サービスで発行されたQRコード、予約番号を忘れた場合、予約した定期券は購入できますか?
いずれもご不明な場合は購入できません。 お手数ですが、もう一度予約していただくようお願いします。 詳細表示
118件中 11 - 20 件を表示