header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 定期券 』 内のFAQ

118件中 101 - 110 件を表示

11 / 12ページ
  • ICOCAのうち、定期券を搭載できる種類はどれですか

    ICOCAおよびこどもICOCAに定期券を搭載することが可能です。 なお、JR西日本が発売するスマートICOCA、近畿日本鉄道が発売するKIPS ICOCAは、当社で定期券を搭載することができません。 また、定期券印字部のない特別デザインICOCAも定期券を搭載できません。 詳細表示

    • No:11
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • 自動定期券発売機で通学定期券を継続購入しようとしたが購入できません

    次の場合は、自動定期券発売機でお求めになれません。 ・使用済み通学定期券の通用期間終了日から2か月を越えた場合 ・新たに購入する定期券の通用期間終了日が翌年度4月30日を越える場合 ・お持ちの通学定期券の通用開始日と新たにお求めになる定期券の通用開始日が同一年度でない場合(年度とは、4/1から翌年3/31ま... 詳細表示

    • No:39
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/02/26 12:33
  • 定期券の区間と運賃を調べられますか

    定期運賃につきましては、運賃検索のページをご利用ください。 また、阪神電車線と他社線の連絡定期券発売範囲についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:60
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/05/13 11:38
  • 期間が終了した通学定期券を利用して自動定期券発売機で購入できますか

    引き続き同じ区間の定期券を購入される場合は、同一年度内に購入された定期券(通用期間満了後から2か月以内のものを含む)をお持ちいただければ通学証明書等のご提示なしでお買い求めいただけます。 ただし、お持ちの通学定期券が通用終了日から2か月経過している場合は新規購入、お求めになる通学定期券の通用期間が翌年度4月30... 詳細表示

    • No:40
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2025/02/26 12:35
  • PiTaPaとICOCAの違いは何ですか

    【ご利用金額の支払い方法】 <PiTaPaの場合> ポストペイ(後払い)方式で、PiTaPaポストペイエリア・JR西日本ポストペイエリア内でご利用の際は事前のチャージ(入金)は不要です。 1か月間(1日~末日)のご利用代金は、後日ご指定の金融機関口座から自動引き落としとなります。 なお、PiTaPaポ... 詳細表示

    • No:5
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/03/18 08:28
  • 現在定期券利用中のICカードのまま、定期券区間を変更することはできますか

    ●現在使用している定期券の通用期間終了前に区間変更したい場合  係員定期券発売所にお越しいただき、現在お持ちの定期券を一旦払いもどしの後、新たにご購入いただくこととなります。  なお、通学定期券の場合は、在籍する学校による区間変更を証明した通学証明書が必要となります。  係員定期券発売所の設置駅と営業時... 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/05/21 10:23
  • 定期券はクレジットカードで支払いできますか

    クレジットカードでお支払いいただくことが可能です。 詳しくはこちらをご参照ください。 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/05/21 10:29
  • 新しいPiTaPaが届いたら、使用している定期券はどうしたらいいですか

    通用期間が残っている場合は通用期間が切れる前に、現在ご利用のPiTaPa定期券と新たに届いたPiTaPaをお持ちいただくと、係員定期券発売所または自動定期券発売機にてお載せ替えが可能です。 詳細表示

    • No:1
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
  • 通勤定期券を購入するときに必要な書類はありますか

    必要な書類はありません。ただし、係員定期券発売所での購入時には発売所にご用意している定期券購入申込書へ必要事項を記入いただく必要があります。 詳細表示

    • No:45
    • 公開日時:2023/01/31 12:00
    • 更新日時:2024/07/08 15:04
  • 定期券WEB予約サービスは無料で利用できますか?

    無料でご利用いただけます。通信にかかる費用はお客さまのご負担となります。 詳細表示

    • No:367
    • 公開日時:2024/02/29 10:00

118件中 101 - 110 件を表示