ICカードに期限が切れた定期券情報が記載されているが、新規で定期券を購入できますか
新規で定期券をご購入いただけます。 詳細表示
定期券を継続購入した際に券面の日付が更新されました、定期券は使用できますか
定期券面に「継」マークがある場合、前回使用されていた定期券の有効期間も含まれているためご利用いただけます。 詳細表示
必要な書類はありません。ただし、係員定期券発売所での購入時には発売所にご用意している定期券購入申込書へ必要事項を記入いただく必要があります。 詳細表示
申し訳ございませんが、阪神電車と阪神バスの連絡定期券は発売しておりません。 阪神バスの定期券についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
種類が異なる定期券を1枚にすることはできません。 詳細表示
PiTaPa定期券をご購入の際にご利用いただける決済となっており、定期券を搭載するPiTaPaでのポストペイサービス(後払い)を利用したお支払い方法で、後日ご指定の金融機関口座から自動引き落としとなります。 詳細表示
OSAKA PiTaPa LITEまたはOSAKA PiTaPa キッズ・ジュニアにIC定期券(阪神のみ・阪神と他社連絡含む)を搭載できますか
阪神のみおよび当社が発売する鉄道他社との連絡定期券であれば搭載いただけます。 当社が発売する鉄道他社との連絡定期券の発売範囲はこちらのページでご確認ください。 なお、他社連絡定期券は原則最短経路で発売します。 詳細表示
PiTaPaやICOCAに搭載している他社定期券(阪神以外の区間)の有効期間が残っているが、新たに阪神電車の区間を購入したい場合、当該のカードに阪神電車の定期券を搭載できますか
他社でご購入された定期券で有効期間が残っている場合は、購入社局にお申し出いただくか、有効期間終了後に当社にてご購入ください。 詳細表示
クレジット付きPiTaPaに定期券を搭載する場合の決済方法を教えてください
現金、クレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)、PiTaPa決済(キッズカード除く)がご利用になれます。 なお、PiTaPa定期券を搭載するカード以外のクレジットカードでもお支払いが可能です。 詳細表示
当該のPiTaPa以外には必要なものはなく、暗証番号・サイン不要でご購入いただけます。 PiTaPa定期券をご購入の際、当該のPiTaPaによるPiTaPa決済をご利用いただけます(他のクレジットカードでの決済も可能です)。 詳細表示
21件中 11 - 20 件を表示