タッチ決済乗車サービスは下記の区間でご利用いただけます。 本線:大阪梅田~元町 阪神なんば線:大阪難波~尼崎 武庫川線:武庫川~武庫川団地前 神戸高速線:元町~西代 ※なお、他社線で降車する場合、降車駅がタッチ決済サービスの対象外である場合はご利用いただけません。 タッチ決済の乗車サービスについては、... 詳細表示
入場券が必要です。入場券は券売機にてご購入いただけます。 詳細表示
券売機、精算機にて直近のご利用分最大20件までの履歴印字が可能です。 また、20件を超えるご利用分をご希望の場合は、各駅長室の係員にお申し出ください。(最大26週以内、最大50件の印字が可能です。) 詳細表示
QR コードを活用したデジタル乗車券 を発売しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
タッチ決済乗車サービスは1枚のカードで複数人分の運賃の支払いはできません。 詳細表示
「お得なきっぷ」をクレジットカード等の現金以外で購入することはできますか
デジタル乗車券以外の「お得なきっぷ」は、現金のみのお取り扱いとなります。 デジタル乗車券は、クレジットカードのみのお取り扱いとなります. 詳しくはスルッとQRtto またはKANSAI MaaSのホームページをご覧ください。 詳細表示
幼児の方がお一人で旅行される場合は、小児運賃をいただいております。 6歳以上の旅客に伴われるときは、2名以内は無料、2名を超えた3人目からは小児運賃となります。 団体旅客の場合や、その他詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
自転車は、解体して専用の袋に収容したもの、または折りたたみ式自転車であって、折りたたんで専用の袋に収容したものであれば、無料でお持ち込みいただけます。 <専用の袋に収納とは> 破れる恐れのない素材および形状の袋に、折りたたむか解体して、自転車全体を完全に収納した状態を指します。 詳細表示
手回り品についてよりご確認いただけます。 詳細表示
PiTaPaを紛失した場合、どこに問い合わせをしたらいいですか
●PiTaPaのみの場合(定期券をのせていない場合) PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスク(24時間年中無休)へご連絡ください。 0570-014-999 詳しくはこちらをご確認ください。 ●PiTaPa定期券の場合 PiTaPaコールセンター、クレジットカード会社へ連絡し、利用停止の... 詳細表示
110件中 41 - 50 件を表示