身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に「第1種」または「第2種」の記載があるもの・ミライロIDを含む)の交付を受けている方が対象です。
ただし、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額の種別により割引内容が異なりますので、適用条件と割引率をご確認ください。適用条件と割引率は、こちらのページでご紹介しています。
※割引乗車券をご購入の際は、上記の手帳が必要となります。
また、ご乗車の際にも必ず手帳をお持ちいただき、係員の請求がありましたらご呈示ください。
※介護者とともに乗車することが適用条件である場合は、種類・乗車区間および有効期間が同一の乗車券を同時に購入し、同一列車にご乗車いただく必要がございます。
※旅客鉄道会社旅客運賃減額欄が記載されていない精神障害者保健福祉手帳については、下記の通り等級を種別に読み替えさせていただきます。
障害等級第1級 :旅客鉄道会社旅客運賃減額 第1種
障害等級第2・3級:旅客鉄道会社旅客運賃減額 第2種