タッチ決済乗車サービスは下記の区間でご利用いただけます。 本線:大阪梅田~元町 阪神なんば線:大阪難波~尼崎 武庫川線:武庫川~武庫川団地前 神戸高速線:元町~西代 ※タッチ決済に対応した他社線への乗越しも可能です(一部の駅のみ対応している路線もあります。)。 詳細表示
阪神電車の出場記録がないと言われました、どうしたらいいですか
ICカードをご持参のうえ、当社最寄り駅までご来駅をお願いいたします。 ※遠方のため、ご来駅が難しい方は運輸部営業課までお問い合わせください。 電話番号はこちらをご確認ください。 詳細表示
乗車の際に、ICカードにいくらチャージ金額があれば改札を通れますか
改札入場には、ICカードに10円以上の残額が必要となります。 なお、出場されるまでに精算機等にて不足金額分のチャージをお願いいたします。 詳細表示
自転車は、解体して専用の袋に収容したもの、または折りたたみ式自転車であって、折りたたんで専用の袋に収容したものであれば、無料でお持ち込みいただけます。 <専用の袋に収納とは> 破れる恐れのない素材および形状の袋に、折りたたむか解体して、自転車全体を完全に収納した状態を指します。 詳細表示
PiTaPaを紛失した場合、どこに問い合わせをしたらいいですか
●PiTaPaのみの場合(定期券をのせていない場合) PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスク(24時間年中無休)へご連絡ください。 0570-014-999 詳しくはこちらをご確認ください。 ●PiTaPa定期券の場合 PiTaPaコールセンター、クレジットカード会社へ連絡し、利用停止の... 詳細表示
大阪梅田・尼崎・甲子園・御影・神戸三宮・新開地駅の各駅長室にて、申込書と手帳確認届をお渡しします。 申込書と手帳確認届、その他必要書類を(株)スルッとKANSAIにご郵送いただくと、特別割引用ICカードが発行されます。 詳しくはこちらをご確認ください。 お電話でのお問い合わせについては、下記にお願いいたしま... 詳細表示
入場券が必要です。入場券は券売機にてご購入いただけます。 詳細表示
「お得なきっぷ」による乗り越し精算はできますが、券種によって金額が異なります。 乗り越し精算をご希望のお客様は、降車駅の改札口でお申し出ください。 詳細表示
手回り品についてよりご確認いただけます。 詳細表示
振替輸送を案内され他社局へ行ったら、きっぷを買うように言われました。振替輸送は無料ではないのでしょうか
振替輸送の対象となる乗車券をお持ちでない場合、他社局で乗車券を購入のうえ、ご乗車いただく必要がございます。 振替輸送の対象となる乗車券については、 ○運行不能区間を含む定期券(IC・磁気とも)・団体乗車券 ○運行不能区間を含む普通券・回数券・企画乗車券で、入場後に運行不能等になった場合 などです。 ※P... 詳細表示
110件中 31 - 40 件を表示