通用期間が終了した定期券で継続購入することは原則できません。 ただし、通勤定期券では通用終了日~1年未満、通学定期券では通用終了日~2か月未満であれば、旧定期券の情報を引きついで新規購入いただけます。 詳細表示
PiTaPaやICOCAに搭載している他社定期券(阪神以外の区間)の通用期間が残っているが、新たに阪神電車の区間を購入したい場合、当該のカードに阪神電車の定期券を搭載できますか
他社でご購入された定期券で通用期間が残っている場合は、購入社局にお申し出いただくか、通用期間が終了した後に当社にてご購入ください。 詳細表示
各駅長室または係員定期券発売所でお申し出ください。 詳細表示
通学定期券を通学以外の目的(病院、部活、塾等)で購入できますか
通学定期券は通学以外の目的では購入いただけません。 当社の指定を受けた指定学校に在籍し、卒業を前提として就学するお客様に限り、通学定期券をお買い求めいただけます。 詳細表示
留学生という名称ではなく、その学生様が正規生か否かによって判断しております。 正規生・非正規生の確認については、在籍する学校の担当部署にお問い合わせください。 詳細表示
定期券の有効期間は、有効最終月の有効開始日と同じ日の1日前まで(有効開始日の日付が1日の場合、有効最終月の月末まで)になります。 詳細表示
定期券WEB予約サービスで予約した内容を確認することはできますか?
こちらから、予約内容を確認することができます。 予約完了時に画面に表示された予約番号と生年月日を入力して、ご確認ください。 詳細表示
在籍する専門学校が当社の指定学校である場合は、証明書(通学証明書・学生証)をご用意いただくことでお求めいただけます。 指定学校の確認は、在籍する専門学校の担当部署でご確認ください。 詳細表示
PiTaPa定期券をご購入の際にご利用いただける決済となっており、定期券を搭載するPiTaPaでのポストペイサービス(後払い)を利用したお支払い方法で、後日ご指定の金融機関口座から自動引き落としとなります。 詳細表示
当社区間内の定期券または当社発売範囲内の連絡定期券であれば、自動定期券発売機または係員定期券発売所にてICOCA定期券にお載せ替えが可能です(ICOCAをお持ちでない場合、別途デポジット500円が必要です。)。 ただし、他社にて発行された磁気定期券の場合は当社にて変更できない場合がございますので、発行社... 詳細表示
118件中 71 - 80 件を表示